ちんがらや
  • TOP
  • Concept
  • 取扱商品
  • ACCESS
  • お問合せ

  • HOME
  • 2019年 11月

茶道の着物選び〜付下〜

どうも。ちんがらやの4代目です。  付下とは厳密にいうと柄の付け方の事で着物の種類ではないんです。が現在は訪問着ほど重くない、セミ...

2019.11.15うんちく, お役立ち, 茶道

茶道の着物選び〜色無地〜

どうも。ちんがらやの4代目です。  女性の茶道の着物といえば色無地。ネット検索しても、茶道に関わる方に聞いても定型句の様に言われる...

2019.11.15お役立ち, 茶道

お友達でお客様

どうも。ちんがらやの4代目です。 先日、徳島のお友達の所まで行ってきました。 着物が大好きな彼女は、旦那さんにもその楽しさをしっか...

2019.11.06うんちく, お客様, お役立ち

経錦名古屋帯〜葡萄唐草〜

どうも。ちんがらやの4代目です。 地元津山市では秋祭りが終わり、「めっきり秋深し」の様相。クリスマスやお正月の足音も割と大きく聞こ...

2019.11.02商品紹介, 茶道

ちんがらや

〒708-0051 岡山県津山市椿高下43-3 Tel. 0868-22-2427 Fax. 0868-22-2458

Copyright © ちんがらや. All rights reserved.