能登上布 着尺 縞
上布とはまだ税金が物納の時代。高品質な布として珍重された上質な麻生地のことを指す言葉だったそうです。そこから連なり、現代日本でも越...
上布とはまだ税金が物納の時代。高品質な布として珍重された上質な麻生地のことを指す言葉だったそうです。そこから連なり、現代日本でも越...
どうも。ちんがらやの4代目です。 4/17日(金)〜20日(月)まで当店で開催する『単衣・夏きものと振袖の会』 コロナ対策のため、...
どうも。ちんがらや4代目です。 ご存知の通り、現代社会のなかで、日本の伝統工芸品の多くは、作り手の高齢化や減少が続いています。 と...
どうも。ちんがらやの4代目です。 近江上布の魅力語りの続きです。今回は、動画を差し込んでみました! が、スマホで撮影した動画の編集...
どうも。ちんがらや4代目です。 先日、近江の手織りの里をたずねる会と題して、お客様と滋賀に行ってきました。 いやぁ、滋賀県東部、面...
いつもありがとうございます。ちんがらやの4代目です。そして、何も言わずにこの帯を見て欲しいのですよ。 草原で遊んぶ可愛いひよこ達の...
先週末の土日。 京都から伝統工芸士の山下聖子さんをお迎えして開催した「次代を担う造り手展Vol.3〜山下聖子の世界〜」は皆さまのお...
怒涛のイベントラッシュで、更新が滞っておりました。 Facebookページ(https://www.facebook.com/ev...
10月26日(金) 僕が大好きな藤井絞さんのご紹介で、京都の帽子絞りの職人さんの工房にお邪魔してきました。 山岸さんは「絞り染分け...
十日町紬や明石縮みの織元、根啓の社長さんとの会食の後、お祭り会場を目指した僕たちを待っていたのはシンと静まり返った商店街にポツポツ...